更新情報 2025.01.22 東海日中関係学会2025年新春公開研究会 2025.01.21 [2025.01.25] 時論「結成20周年 ジャーナリスト訪中団の成果と教訓」 2024.12.08 上海外国語大学75周年国際シンポジウムで講演(日文・中文) 2024.11.23 時論『孫文「大アジア主義」演説の現代的意味~「日本よ アジアに立脚し中国と協調外交を」~』 2024.09.28 中部学術訪中団総括報告「リアル中国を知る~上海・浙江省での交流成果と中国の実情~」 2024.05.23 [2024/07/05開催] 講演 名古屋ピンポン外交の教訓 最新の寄稿 動画 著書のご紹介 『新次元の日中関係』(2017年、愛知大学国際中国学研究センター共著、日本評論社) 詳細 『不確実性の世界と現代中国』(2022年、愛知大学国際中国学研究センター共著、日本評論社) 詳細 『日中外交の黒衣六十年 三木親書を託された日本人の回想録』(2018年、南村志郎著、川村範行・西村秀樹編、ゆいぽおと発行) 詳細 『日中関係の未来を共創する 両国元外交官・大学生の提言』(2016年、丹羽宇一郎・王泰平・谷口誠著、川村範行編、かわもがわ出版) 詳細 『ピンポン外交の軌跡 東京、北京、そして名古屋』(2015年、共著、ゆいぽおと発行) 詳細 『中国社会の基層変化と日中関係の変容』日本評論社 詳細 『アジア太平洋地域と日中関係』 (上海社会科学院出版社) 『日中関係の未来を築く』 (上海社会科学院出版社)
2025.01.22 東海日中関係学会2025年新春公開研究会 2025.01.21 [2025.01.25] 時論「結成20周年 ジャーナリスト訪中団の成果と教訓」 2024.12.08 上海外国語大学75周年国際シンポジウムで講演(日文・中文) 2024.11.23 時論『孫文「大アジア主義」演説の現代的意味~「日本よ アジアに立脚し中国と協調外交を」~』 2024.09.28 中部学術訪中団総括報告「リアル中国を知る~上海・浙江省での交流成果と中国の実情~」 2024.05.23 [2024/07/05開催] 講演 名古屋ピンポン外交の教訓
『新次元の日中関係』(2017年、愛知大学国際中国学研究センター共著、日本評論社) 詳細 『不確実性の世界と現代中国』(2022年、愛知大学国際中国学研究センター共著、日本評論社) 詳細 『日中外交の黒衣六十年 三木親書を託された日本人の回想録』(2018年、南村志郎著、川村範行・西村秀樹編、ゆいぽおと発行) 詳細 『日中関係の未来を共創する 両国元外交官・大学生の提言』(2016年、丹羽宇一郎・王泰平・谷口誠著、川村範行編、かわもがわ出版) 詳細 『ピンポン外交の軌跡 東京、北京、そして名古屋』(2015年、共著、ゆいぽおと発行) 詳細 『中国社会の基層変化と日中関係の変容』日本評論社 詳細 『アジア太平洋地域と日中関係』 (上海社会科学院出版社) 『日中関係の未来を築く』 (上海社会科学院出版社)